園の案内

    1.保育時間

曜  日 時  間 備  考
月~金 8:30~15:30 預かり保育あり15:30~17:30
8:30~11:30 第2・第4土曜日は休み
園生活の時間割
   8時30分~ 登園 自由遊び
  10時~ 朝礼
  10時30分~ クラス別の保育活動
  12時~ 昼食
  13時~ 自由遊び、午後の活動
  14時20分~ 終礼、降園
一週間の大まかな保育内容
  月曜日:平常の保育(毎月二回お母さんによる絵本の読み聞かせ)
  火曜日:お弁当の日(毎月一回縦割り保育)
  水曜日:教会訪問、縦割り給食
  木曜日:英語(専門講師による)

  金曜日:体育(専門講師による)、毎月一回誕生会

2.他活動

・通園バスあり  
・完全給食(週4回)  
・預かり保育(保育終了後 17:30まで)
・夏期・冬期・春期休みの預かり保育
・異年齢保育(月1回)
・教会訪問(毎週水曜)
・英語・体育(専門講師による)

reihaia    taiku1

youbasu    yosiko

3.保護者サークル活動

   「絵本の読み聞かせ」 毎月2回行われます。

    haha2    haha1

 

〔2019年度〕

        ☆七夕おはなし会☆ 7月1日(月)、いつものおはなし会を拡大してホールで行いました。

   DSCN6272  DSCN6274DSCN6267 DSCN6266 DSCN6269

        ☆「ストリーテリング(素話)」☆ 年長さくら組でしていただきました。

DSCN6754 DSCN6750

 

  てんしのお針箱』

 〔2022年度〕

「アドベントカレンダーを作ろう」

とっても可愛いくてすてきなアドベントカレンダーができました。クラスに1セットずつ飾ります。クリスマスまで毎日楽しみが増えました!!

IMG_1783 IMG_1788 IMG_1789 IMG_1794 IMG_1795 IMG_1796 IMG_1799 IMG_1800

 〔2021年度〕

☆「コルクボードの時計に飾り付けをして楽しもう」

  ステキな作品ができました💛

DSCN4285 DSCN4289

 

 

 〔2020年度〕

☆2学期のお針箱活動:「木かるねんどでオーナメント作り」

クリスマス向けの小物作りとして、木の粉を利用して作られた「木かるねんど」を使ってオーナメントを作りました。

IMG_6759 IMG_6760 IMG_6761 IMG_6762 IMG_6763 IMG_6764 IMG_6765 IMG_6766 IMG_6767 IMG_6768 IMG_6769 IMG_6770 IMG_6771

☆1学期のお針箱活動:「手作りマスク」

    子どもたちのためにマスクを作っています。

DSCN8312 DSCN8311 DSCN8310 DSCN8309 DSCN8308 DSCN8307

 〔2019年度〕

         ☆ 11月のお針箱活動:「ハーバリュウム作り」☆

    ワイワイおしゃべりしながら楽しくできました♡

DSCN6791 DSCN6790 DSCN6787 DSCN6785 DSCN6784 DSCN6783 DSCN6782 DSCN6781

 

   ☆2月のお針箱活動:「アイシングクッキー作り」☆

 クッキーにお絵描きをするアイシングクッキーに挑戦しました。絵を描く時には夢中になりすぎて無言の静寂が…(笑)。楽しい時間を過ごしました♡

2020-02-06 11.49.06 2020-02-06 11.49.01 2020-02-06 11.48.52 2020-02-06 14.31.57 2020-02-06 14.31.48 2020-02-06 14.31.30